聖母の騎士社

  • 月刊誌等
  • 聖母文庫
  • 書籍冊子
  • 七五三祝袋
  • カレンダー
  • グッズ等
  • 葉書便箋等
聖母の騎士

聖母の騎士 あの日の1コマ

Published by 聖母の騎士1936年のある夏の日のことでした。前日からミロハナ神父様は体調を崩して休んでいました。突然、「ミロ...
2022.06.10
聖母の騎士
聖母の騎士

マリアの月に第一号を

Published by 聖母の騎士長崎へ上陸した三人の聖母の騎士たちは、大浦の司教館で早坂司教の帰りをひたすら待った。十日という日にち...
2022.05.26
聖母の騎士
聖母の騎士

聖母の騎士 あの日の1コマ

Published by 聖母の騎士今回はアンドレア修道士さんのお話です。食事の時、彼には一つのポリシーがありました。それはおかわりをし...
2022.05.10
聖母の騎士
聖母の騎士

長崎上陸の日

Published by 聖母の騎士昭和五年の四月二十四日。聖母の騎士にとっては記念すべき日であった。コルベ神父ら三人の、最初のポーラン...
2022.04.25
聖母の騎士
次のページ
前へ 1 … 14 15 16 次へ

メニュー

  • ホーム
  • コルベ神父
  • 長崎サンタマリア会
  • アクセス
  • 営業時間等
  • WEBリンク
  • お問合せ

書籍・商品等購入

  • 聖母の騎士社オンライン
  • 書籍等タイトルリスト
  • 著者等リスト
  • 七五三祝袋
  • 書店様用フォーム

事業所

バチカン・ニュース

「種を蒔く人」のたとえを考察、教皇一般謁見
教皇レオ14世は、5月21日(水)、バチカンで、登位後初めての一般謁見を行われた。 すべて読む
2025.05.21

カトリック中央協議会

教皇レオ十四世、2025年5月21日の一般謁見演説、わたしたちの希望であるイエスについての連続講話、Ⅱ イエスの生涯――たとえ話6.種を蒔く人。「イエスはたとえを用いて彼らに多くのことを語られた」(マタ13・3a)
教皇レオ十四世、2025年5月21日の一般謁見演説わたしたちの希望であるイエス・キリストについての連続講話、Ⅱ イエスの生涯――たとえ話6.種を蒔く人。「イエスはたとえを用いて彼らに多くのことを語られた」(マタ13・3a)2025年5月21日(水)午前10時(日本時間午後5時)からサンピエトロ広場で行われたレオ十四世の最初の一般謁見演説(原文イタリア語)。教皇は、教皇フランシスコが開始した2025年の聖年の連続講話を再開した。カテケージスと、その後の各国語での挨拶の後に、教皇は次の呼びかけをイタリア語で行った。「ガザ地区の状況は、ますます憂慮される、悲惨なものとなっています。わたしは改めて心から呼びかけます。正当な人道支援物資の搬入を認め、憎しみを終わらせてください。憎しみの過酷な代償を払っているのは、子どもと高齢者と病人です。」 親愛なる兄弟姉妹の皆様。 わたしの最初の一般謁見に皆様をお...
2025.05.22

カトリック長崎大司教区

5月21日更新 長崎教区報『カトリック教報』2025年6月号発行のお知らせ
このたびカトリック長崎大司教区報『カトリック教報…The post 5月21日更新 長崎教区報『カトリック教報』2025年6月号発行のお知らせ first appeared on カトリック長崎大司教区.
2025.05.21
聖母の騎士社
© 聖母の騎士社.
    • 月刊誌等
    • 聖母文庫
    • 書籍冊子
    • 七五三祝袋
    • カレンダー
    • グッズ等
    • 葉書便箋等
  • ホーム
  • トップ