聖母の騎士社

  • 月刊誌等
  • 聖母文庫
  • 書籍冊子
  • 七五三祝袋
  • カレンダー
  • グッズ等
  • 葉書便箋等
聖母の騎士

聖母の騎士 あの日の1コマ

Published by 聖母の騎士1936年のある夏の日のことでした。前日からミロハナ神父様は体調を崩して休んでいました。突然、「ミロ...
2022.06.10
聖母の騎士
聖母の騎士

マリアの月に第一号を

Published by 聖母の騎士長崎へ上陸した三人の聖母の騎士たちは、大浦の司教館で早坂司教の帰りをひたすら待った。十日という日にち...
2022.05.26
聖母の騎士
聖母の騎士

聖母の騎士 あの日の1コマ

Published by 聖母の騎士今回はアンドレア修道士さんのお話です。食事の時、彼には一つのポリシーがありました。それはおかわりをし...
2022.05.10
聖母の騎士
聖母の騎士

長崎上陸の日

Published by 聖母の騎士昭和五年の四月二十四日。聖母の騎士にとっては記念すべき日であった。コルベ神父ら三人の、最初のポーラン...
2022.04.25
聖母の騎士
次のページ
前へ 1 … 14 15 16 次へ

メニュー

  • ホーム
  • コルベ神父
  • 長崎サンタマリア会
  • アクセス
  • 営業時間等
  • WEBリンク
  • お問合せ

書籍・商品等購入

  • 聖母の騎士社オンライン
  • 書籍等タイトルリスト
  • 著者等リスト
  • 七五三祝袋
  • 書店様用フォーム

事業所

バチカン・ニュース

「種を蒔く人」のたとえを考察、教皇一般謁見
教皇レオ14世は、5月21日(水)、バチカンで、登位後初めての一般謁見を行われた。 すべて読む
2025.05.21

カトリック中央協議会

教皇レオ十四世、2025年5月20日、サン・パオロ・フオリ・レ・ムーラ大聖堂入堂の際の講話
2025年5月20日(火)午後、サン・パオロ・フオリ・レ・ムーラ大聖堂への入堂に際して行った講話(原文イタリア語)。―――  朗読された聖書箇所は、聖パウロのローマの信徒へのすばらしい手紙の冒頭です(ロマ1・1-6、8-9、11-12、14-15)。そのメッセージは三つの大きなテーマをめぐっています。すなわち、恵みと信仰と義です。この新しい教皇職の開始を使徒の執り成しにゆだねるにあたり、ご一緒に使徒のメッセージを考察したいと思います。 聖パウロは何よりもまず、召命の恵みを神から受けたと語ります(ロマ1・5参照)。すなわちパウロは、自分のキリストとの出会いと奉仕職は、神の愛と結びついていることを認めます。神は、パウロを前もって愛し、パウロがまだ福音から離れ、教会を迫害していたときに、新しい生活へと招きました。聖アウグスティヌスは――彼もまた回心者です――、同じ体験を次のように語ります。「わた...
2025.05.22

カトリック長崎大司教区

5月21日更新 長崎教区報『カトリック教報』2025年6月号発行のお知らせ
このたびカトリック長崎大司教区報『カトリック教報…The post 5月21日更新 長崎教区報『カトリック教報』2025年6月号発行のお知らせ first appeared on カトリック長崎大司教区.
2025.05.21
聖母の騎士社
© 聖母の騎士社.
    • 月刊誌等
    • 聖母文庫
    • 書籍冊子
    • 七五三祝袋
    • カレンダー
    • グッズ等
    • 葉書便箋等
  • ホーム
  • トップ